投稿日:2009年10月05日

ティンカーベルの作り方

ディズニー系ブログカテゴリー『製作モノ』にて記事タイトル『ティンカーベルの作り方 』を2009年10月05日に投稿しました。。。

このカテゴリーでは、仮装用小物やTシャツなどの自分で作ったグッズの制作過程などをご紹介しています。。。制作に夢中になりすぎて写真を撮り忘れる事が多いので、制作内容の割には写真が少なめの時もあります。。。

当ブログは、ディズニーブログランキングに参加中です。。。いつも応援ありがとうございます♪
今日の順位は?→→→人気ブログランキング(ディズニーリゾートブログ部門)

にほんブログ村 その他趣味ブログ テーマパーク・遊園地へ
まずはランキングにご協力を!

さてさて、記事本文はこの後からですッ♪

さぁ 10月に突入して、街はハロウィーンムード一色になってきましたね~♪
そろそろディズニーハロウィーンの仮装の事も本気で考えなくては‥って思いつつ、なかなか本腰を入れられない状態が続いてます。。。近々、ユザワヤでも行ってこようかな~。。。

先日、東京ディズニーシーへ遊びに行く前日の朝の事なんですが、突然ウチのコドモ(妹S)が「明日、ティンクで行きたい!」と、とんでもない事を言い出しましたッ。。。
もちろん、ウチの奥さんは「え~ッ!無理だよッ!」って言ってました。。。当然、ワタシも無理だと思います。。。
だって、何も用意していないんですから。。。
ワタシは、コドモ(妹S)に謝りつつ仕事に出掛けたんですが、ワタシが仕事から帰ってきたらティンカーベルの仮装が7割程度完成してましたッヽ(゚Д゚;)ノ!!
ウチの奥さん曰く「雑だけど、とりあえず作ってみた」だそうです。。。
確かに雑と言われれば‥そんな感じもしますが、半日で作るとは‥スゲーな。。。

‥ってことで、ウチの奥さんに作り方の要点を聞いてみたので、何かの参考になればという事で簡単に書きとめて置こうと思います。。。


ざっくりとした説明図はこちら。。。
まず、メインになるワンピース部分。。。
ズリ落ちないように胸の部分にゴムを入れた寸胴のワンピースを作ってから、裾の部分をギザギザにハザミで切っていくだけ。。。
一応、肩に透明のストラップを付けるので、ストラップを通す穴も付けておきます。。。
作りながら着せてみたらあまりにも“ストン”としすぎてたので、脇から腰の部分を少しくびれさせてコドモの体にフィットするように修正したそうです。。。
ギザギザにカットした裾の部分は、面倒なので『ほつれ止め』の接着剤みたいなヤツを塗りました。。。
これで、ワンピースは完成ッ♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!!

次はクツ。。。
フワフワの綿の様な飾りが付いた独特のクツですが、ウチの奥さんが使ったのは『上履き』。。。
そう、学校で履く上履きです。。。
それを、黄緑色のマーカーでガシガシと塗っていくんです。。。
後は、白い綿を丸めたモノを両面テープ(?)でくっ付けて終了。。。

最後に羽。。。
素材は、かなり白に近い薄いブルーっぽい固めのメッシュ生地。。。
触った感じでは、網戸の網みたいな感触の生地でした。。。
このメッシュ生地で作った羽をランドセルのように背負えるようにする為、メッシュ生地で作った羽をワンピースと同じ素材で出来た緑色の肩ストラップで固定しただけです。。。
大きすぎず、小さすぎず。。。ティンクっぽい羽の形を出すのに苦労したそうです。。。

以上でティンカーベルは完成。。。
ウチの奥さんが言うには、「私が作るのは“仮装”だから、“コスプレ”じゃないの。だから、完成度よりも雰囲気が大事。」‥だそうです。。。
実際、コドモ(妹S)も気に入っていて、パークへ行ってから閉園まで丸一日ティンクの仮装で過ごしてました。。。
確かに、完成度が高い仮装をしている方々も多いですが、簡単に作って楽しめるなら それでOKだと思います。。。この記事を読んで、仮装の敷居を少しでも低くなって「仮装って簡単でイイんだ!」って思っていただけたら嬉しいです。。。

ちなみに、ワタシも手伝おうと思って色々と手を出したんですが、なかなか思うように手伝う事が出来ず。。。「ぴーちゃん、寝てイイよ。」と言われたので、素直に寝させていただきました<(^∀^*)ゞ~♪ お力になれなくてスミマセン。。。




★ブログランキングに参加してます!
毎日朝晩2回のクリックにご協力を♪
にほんブログ村 その他趣味ブログ テーマパーク・遊園地へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA