ハロウィーンの仮装(1)
ディズニー系ブログカテゴリー『製作モノ』にて記事タイトル『ハロウィーンの仮装(1) 』を2004年10月28日に投稿しました。。。このカテゴリーでは、仮装用小物やTシャツなどの自分で作ったグッズの制作過程などをご紹介しています。。。制作に夢中になりすぎて写真を撮り忘れる事が多いので、制作内容の割には写真が少なめの時もあります。。。
当ブログは、ディズニーブログランキングに参加中です。。。いつも応援ありがとうございます♪ 今日の順位は?→→→人気ブログランキング(ディズニーリゾートブログ部門) まずはランキングにご協力を! さてさて、記事本文はこの後からですッ♪10月といえば〝ハロウィーン〟です。。。ハロウィーンといえば、やっぱり〝仮装〟を楽しまなくては!
昨年までは見て楽しむハロウィーン&仮装でしたが、今年は参加して楽しむハロウィーンにしようと思っています。。。すでにワタシ以外のウチの家族らは、3人で『不思議の国のアリス』になって仮装を楽しんでいますが、ワタシ自身はこの期に及んでまだ製作中なんです。。。10月31日には、家族全員で『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の仮装をして東京ディズニーランドへ行く予定です。。。
‥で、ウチのコドモが、『ナイトメアー‥』に登場する悪ガキ3人組『ロック・ショック・バレル』のうちの〝ショック〟の仮装をする予定なので、とりあえず〝ショックのお面〟を作ってみました。。。
ということで、久しぶりの製作モノのレポートをアップしました。。。
『ショックのお面』の作り方
★準備しておくモノ
・画用紙 ・木工用ボンド ・水 ・アクリル絵具 ・セロテープ ・ハサミ ・キッチンペーパー ・ショックのお面の画像データ(※ワタシはコンビニで人形を購入しました)
・短冊状の画用紙を切り貼り
100円ショップで購入した画用紙を1~2センチ幅の短冊状にカットします。。。今回は、A4の画用紙を2枚分くらいカットしておきましたが、お面のサイズなどによってカットする短冊の量を調整しましょう。。。
次に、カットしたものを適当に〝ショックっぽく〟貼り合わせていきます。。。表面にはあとでキッチンペーパーを貼ってしまうので、この時点では見た目には拘らず、木工用ボンドでもセロハンテープでも使いやすいもので貼り合わせます。。。ただ、この工程の出来具合で完成の約80%は決まってしまいますので、おおよその型はそれなりに整えながら進めていくことを心掛けましょうネ。。。
・ハリボテ作り&塗装
短冊を貼り合わせて出来上がったショックに、補強と滑らかさを出すためにコーティングを施します。。。
まず、木工用ボンドと水を「1:1」の割合で混ぜ合わせたモノ(※以下、「水割りボンド」)を用意します。。。キッチンペーパーに、水割りボンドを十分に染み込ませ、ショックに貼り付けていきます。。。この時、水がたれるので新聞紙を敷くなどの対処が必要です。。。コツとしては、一気に貼ろうとは思わずに表面を貼ったら数日乾かしてから裏面を貼ったほうが綺麗に仕上がると思います。。。
‥で、全体が乾いたら塗装です。。。〝ショックのお面〟の色は、薄いグリーンのような不気味な色です。。。
まず、100円ショップで購入したアクリル絵具を、青+白+黄緑を「1:1:1」で混ぜ合わせてみました。。。少し青が多かったようですが、買ってきたチューブを丸ごと一本使用したために色を薄めることが出来ませんでした(涙)。。。仕方がないのでアクリル絵具を水で薄めて、それでも色が濃かったので木工用ボンドを混ぜてみました。。。なんとなくイイ感じです。。。実際に塗ってみたら、ベースが白色なので色の濃さもそれほど気になりませんでした。。。
目の部分については、切り抜いて穴をあけるトコロですが、書いた方がイイ感じだったので油性ペンで書きました。。。ついでに口の部分も書きました。。。
完成 本当は被って歩きたいトコロですが 東京ディズニーランドの仮装は 顔を隠してはいけないので 実際には首からぶら下げます。。。 なので、紐を通して完成です。。。 |
はじめまして。
私は今年こそはTDLで仮装したいと思っている者です。
これから衣装つくりに取り掛かるのですが、まず洋裁初心者なうえ、どうやって作っていこうか迷っています。奥様がアリスの衣装を作ったとのことですが、私はプリンセスの衣装を作ろうと思っています。アリスより難しそうかと思いますががんばって作ります。よろしくお願いします。