橋の上の隠れミッキーはコレだ!
ディズニー系ブログカテゴリー『隠:TDS:アメリカンウォータF』にて記事タイトル『橋の上の隠れミッキーはコレだ! 』を2012年11月15日に投稿しました。。。このカテゴリーでは、20世紀初頭のアメリカの港町『アメリカンウォーターフロント』で発見した隠れミッキーをご紹介します。。。海に抱かれ心温まる物語にあふれる港町で、隠れミッキーを探してみましょう!
当ブログは、ディズニーブログランキングに参加中です。。。いつも応援ありがとうございます♪ 今日の順位は?→→→人気ブログランキング(ディズニーリゾートブログ部門)

クリックで画像拡大
ハドソン・リバー・ブリッジで思い出したんですが、以前TDRな生活のみっこさんが書いていたんですが、ポンテベッキオ橋の隣にあるオールドアーマリーブリッジに“ハドソン・リバー・ブリッジ”の看板が取り付けてあるって話。。。
これって、実際のところはどうなんでしょうか~?(。-_-。 )
看板を間違えて設置してしまったのか。。。実は、見る向きによってこの橋もハドソン・リバー・ブリッジと呼ぶのか。。。教えて!エライ人ッ!!
さてさて、先日ご紹介したハドソン・リバー・ブリッジの“隠れミッキー”、正解を続きに載せておきますので、ご確認ください~♪
クリックで画像拡大
橋の繋ぎ目をよく見ると、六角の大きなナットのような留め具と小さくて丸いリベットが組み合わさって“隠れミッキー”のように見えるんです。。。
正直、狙って作った“隠れミッキー”ではなくて、偶然ミッキーっぽく見えるだけだと思うんですけど、たまたま鉄筋の角度が変化するポイントにナットとリベットがあるので、イイ感じの“隠れミッキー”に仕上がってます♪
偶然にしても出来過ぎなくらいミッキーっぽいですッ!


この記事へのコメントはこちら