ショーウィンドウの隠れミッキー
ディズニー系ブログカテゴリー『隠:TDL:ワールドバザール』にて記事タイトル『ショーウィンドウの隠れミッキー 』を2009年10月30日に投稿しました。。。このカテゴリーでは、ヴィクトリア時代の優美な建物が軒を連ねるストリート『ワールド・バザール』で発見した隠れミッキーをご紹介します。。。アンティークなゲームに懐かしい雰囲気のショップやレストランなど、ウォルトが生まれ育った20世紀初頭の古き良き世界で隠れミッキーを探してみよう♪
当ブログは、ディズニーブログランキングに参加中です。。。いつも応援ありがとうございます♪ 今日の順位は?→→→人気ブログランキング(ディズニーリゾートブログ部門)

今朝ズームイン!!SUPERを見てたら、東京ディズニーランドの全身仮装の特集を放送してました。。。
ガチャガチャのカプセルとハンガーを活用した『キャプテンフックのカギ爪』とか、寝巻きをカットしたピーターパンなど“工夫とアレンジ”が満載の仮装から、一着7万円以上の材料費をつぎ込んだテーブル・イズ・ウェイティングのミニーちゃんなど、超本格的に気合が入った仮装も登場してました。。。
毎年秋になると100円ショップとユザワヤに行く回数が増えるウチの仮装は、まさに“工夫とアレンジ”が中心の仮装ですね~。。。正直、仮装に7万円もかけられませんが、工夫とアレンジで作る仮装も楽しいですよ!
皆さんもぜひチャレンジを~♪
自分で仮装を作るのが無理でも、ハロウィーンシーズン真っ只中の今なら、パークで売っているカチューシャやかぶり物を身につけて楽しんだりするだけでも、かなりテンション上がります。。。
ハロウィーンシーズンは、ちょこっと仮装やかぶり物だけでも楽しまないとネ!!
さて、そんな仮装グッズが沢山売っているのが、東京ディズニーランドのワールドバザールにあるグランドエンポーリアムですが、今回はショーウィンドウで“隠れミッキー”を発見しましたのでご紹介します。。。
グランドエンポーリアムのショーウィンドウには、ハロウィーン限定グッズが沢山飾られていますが、今注目したいのは並んでいるグッズではなく、背景にあるディスプレイです。。。
背景のディズプレイにはシンデレラ城のシルエットや怪しげな木の影ありますが、そこにあるクモの巣の形が“隠れミッキー”になっていました。。。
今回の“隠れミッキー”は、ココをクリックすると拡大表示します。。。
この“隠れミッキー”以外にも、大小様々なサイズの“クモの巣隠れミッキー”がありますから、頑張って探してみてくださいね♪


初めての投稿です。いつも楽しく拝見しています。
こんな、隠れミッキーもあるんですね
ぴーさんのことを尊敬します!!!