TDS6周年おめでとう!超王道の隠れミッキー
ディズニー系ブログカテゴリー『隠:TDS:メディテレーニアンH』にて記事タイトル『TDS6周年おめでとう!超王道の隠れミッキー 』を2007年09月04日に投稿しました。。。このカテゴリーでは、ポルト・パラディーゾ/パラッツォ・カナル/エクスプローラーズ・ランディングの3つのエリアから構成される、大きな海を中心としたエリア『メディテレーニアン・ハーバー』で発見した隠れミッキーをご紹介します。。。
当ブログは、ディズニーブログランキングに参加中です。。。いつも応援ありがとうございます♪ 今日の順位は?→→→人気ブログランキング(ディズニーリゾートブログ部門) まずはランキングにご協力を! さてさて、記事本文はこの後からですッ♪
本日9月4日は、東京ディズニーシーの開園6周年の記念日です。。。
もう6年ですか~、早いですね~。。。
ウチの家族の場合、東京ディズニーシーのオープン時はコドモらが小さかったので、大人なイメージがある東京ディズニーシーへ行くよりも東京ディズニーランドへ行く事のほうが多かったんですが、最近はコドモらも少し大きくなり、東京ディズニーシーで楽しめるアトラクションが少しずつ増えてきたので、東京ディズニーシーへ行く回数も多くなってきました。。。
ワタシとしては、これからもずっとコドモらと共に東京ディズニーシーへ遊びに行けたらな~って思ってますが、何歳くらいまで一緒に遊んでくれるかな~。。。「ぴーちゃんと行くのイヤッ!」とか言われたらショックだな‥。。。
さて今回は、誰もが知っている超王道の“隠れミッキー”をご紹介します。。。
東京ディズニーシーへ入園してアクアスフィアを過ぎて、ホテルミラコスタの下を通る手前。。。上を見上げると、羅針盤のような丸を幾つも重ね合わせた中に、ひっそりと“隠れミッキー”があります。。。
今回の“隠れミッキー”は、ココをクリックすると拡大表示します。。。
コレって超王道ですよね。。。元ネタは羅針盤でイイのかな~。。。
東京ディズニーシー → 海 → 航海 → 羅針盤‥っていうイメージなんですけど、どなたかホントの所を知ってたら教えてください。。。
そういえばこのミッキー、何がモチーフなんでしょうかね??
どこかで「地球儀」だという説も聞きましたが・・・。
ぴーさんのようないいお父さんならいつまででも一緒に
遊びたい!と思ってらっしゃるはず!
でも多かれ少なかれ、反抗期はあるかもしれませんが・・・。